教室の実習には課題はありません。 それぞれがそれぞれの作品を作っています。 立体工作・油絵・折り紙などなどさまざまです。 しかし手入れは怠らないように! 放置すると後が大変です。 長年使ったスチロールカッターも壊…
アトリエブログ
アトリエの日常はいつも…予測がつかない
端午の節句です
聖なる胃袋!?
平塚美術館を出るとハングリーたちが騒ぎ出したので茅ヶ崎のシェイキーズへ 雨も強くなってきたようなので、帰りますかぁ~えぇ~いやです~・・なんてわがままな奴らだ((# ゚Д゚) でも雨だからアウトドアは無理だよ~じゃぁラー…
リアルな作品との出会いと・・・
メディアでも紹介されている平塚市美術館の展覧会「リアルの行方」にやってきました さぁ入るよ~! あれ? 入り口でツツジの蜜を吸っていた。当人たち曰く、食べることは生きること、生きることは食べること いいから中に入りま…
10年ぶりのラーメン博物館
新宿の世界堂で画材を仕入れに行った帰り道、同行した生徒のリクエストで新横浜ラーメン博物館に行きました。 やってきたのはなんと10年ぶり、時間が早いからか意外と空いてます。 食べることが大好きな二人は駄菓子屋で揚げパン…
春のジオラマ?
五年生女子が作ったキットの五重塔。作品として広げようとジオラマを作ることにしました。 本人のイメージはどうしたいのか漠然としてはいたようなので当面ワイヤーで樹木を作ってレイアウトしてみた。 枝に発泡スチロールを接着す…
祝日のアトリエ開放のお知らせ
特定の曜日が休みとなってしまうことが多いので、4月より祝日の教室を開くことを検討しています。 今回の大型連休は4月28日はミュージアム予定のため教室での実習はありませんが、5月3日~5日は教室を開く予定です。 利用された…
目指すは保育士!
ひさしぶりに顔を見せてくれた卒業生、この春から保育士を目指し進学したらしい。 実習で使う自己紹介ボードをサポートしてほしいとのことでやってきた。 しかし相変わらず食欲旺盛は健在のようですね。 思えば出会ってから12…
突然のクッキング!?
突然クッキーを作ると言い出した女子二人。次の日には材料持参でやってきた… 教室はこの有様!・・ここまで来たら止まらない、とにかく衛生面には最大の配慮をして作ってね。。 そして・・・・・・15分後 なんとか形になりました。…