• sbanner01
  • sbanner02
  • sbanner03
  • mv01
  • mv02
  • mv03
神奈川県横須賀市の子供絵画教室・造形教室|こどもの自由な発想を形に|こどもあーときょうしつ

アートで子ども本来の力を見つけましょう!

  • img03

    感じる心

    暮らしの中で思いもかけない小さな発見や感動をすることはありませんか?アトリエはそんなこどもたちを応援します!

  • img02

    表現する術

    絵を描くことは伝達手段のひとつです!まずイメージしてみてください…
    あなたの心はどう伝えますか?

  • img01

    チャレンジする

    誰もが初めてのことは最初から上手くはいきません。ひとつずつやり遂げることが意外な才能・大きな自信につながることでしょう!

詳細ページへ

コース紹介

  • img04

    絵を描く

    絵を描くこと、ものづくりが大好き!
    作品作りのスペースがほしい!
    アーティストになりたい!etc…
    ここはそんな好奇心いっぱいのアート大好き、器用っ子たちのための開放アトリエです。

  • img05

    作品をつくる

    イメージしてください・・・
    いろいろな世界をみつけてください!
    たくさんいい作品に出会ってください!
    描くこと・作ることの楽しさはちょっと生活も楽しくなるでしょう!

  • img06

    体感する

    時には教室をはなれ、いろいろなミュージアムなどにも出かけてみよう!
    今まで見えなかったものを見つけられたら、それがアーティストの第一歩です。

詳細ページへ

アトリエブログ

  • 2023.05.29 アウトドアレポート 大菩薩の風ビエンナーレ Part4

    そして次は石彫作家さんのアトリエへ 自然と一体化することがこの芸術祭のテーマのようです。石も木もすべて自然のぬくもりがあります。  ラストはツリーハウスへ! 自然の中のブランコで気分はハイジ!? ひとり...

  • 2023.05.29 アウトドアレポート 大菩薩の風ビエンナーレ Part3

    時間も限られてるので他の会場も見てみよう。      木工工芸館で出逢ったのは精巧な木の風車や流木の作品、自然を糸で覆った作品などにふれ、作家の方々にいろいろ教えていただきました。 さらにのぼってゆくと...

  • 2023.05.28 アウトドアレポート 大菩薩の風ビエンナーレ Part2

    カフェの周辺では70年代の曲の演奏や展示、いろいろなイベントが行われています。そこで小物のワークショップに魅かれて体験してみることに・・・ふたりはレジンでつくるアクセサリー(オルゴナイトというらしい...

  • 2023.05.28 アウトドアレポート 大菩薩の風ビエンナーレ Part1

    もうすぐ5月も終わろうとしている晴れた週末、山梨県甲州市で開かれている芸術祭に行ってきました。 いわゆる国際芸術祭のような大きな規模ではなく、アットホームな芸術祭のようです。まずはナチュラルカフェへ...

一覧を見る