本日旅の最後はおなじみの立ち寄り湯を目指して青梅から走ること30分、奥多摩町の『もえぎの湯』へやってきた。 冬の陽射しはもう傾きかけている。 まずは足湯から 今日はクリスマスイブ! 入り口でクッキーのプレゼントをいた…
アウトドアレポート
ART&EAT 食べたガールズの旅 青梅編2
青梅の街を散策していると・……アトリエよぎ!? どうやらアトリエやカフェをやっているらしい店を発見! ランチタイムを兼ねて入ってみた 落ち着いた店内で急に絵を描きだした二人、周りの雰囲気に刺激されてしまったようだ。し…
ART&EAT 食べたガールズの旅 青梅編1
今年最後のお出かけはレトロな街青梅へとやってきた食べたガールズ。 早速、駅前での誘惑が・・しかしまだ開店前、まだ10時半ですものね! 予定では櫛かんざし美術館に行くだったはずだったのですが、主なミュージアムは冬季休館…
レトロな世界へ
三鷹から小金井に移動して江戸東京たてもの園へとやってきた。 午後の陽射しの中の金髪の少女や古民家でくつろぐ風景は絵になりますねぇ~ 懐かしの土管でたわむれるvs銭湯でおぼれる? 樹木もみんな冬…
ジブリ美術館again
再びのリクエストにお応えしてまたまたやってきたジブリ美術館! まさか年に2回も来ることになるとは思わなかったが、みんな楽しんでいただけたようで・・ エントランスにはクリスマスツリー、館内もクリスマスカラーが満載です。…
旅のラストは・・
秋の日暮れは早い 場所は下妻市に移動し,おなじみの立ち寄り湯。 すっかり日は暮れ、やっと見つけた店で夕食をとることになりました。 やはり茨城といえば納豆‥デカッ!このわらの中にはたっぷりのおいしい納豆が入っ…
レトロな風景をさがして
笠間から約30分、桜川市の真壁にやってきた。 ここは古き良き時代の建物を保存している地域。撮影場所には映えるスポットです。 郵便局の中にお邪魔してみました。そしてまた妄想劇が始まる!?(今回は心配する弟が登場…
おいしいものには人は群がる
ART&EAT IN いばらき
展覧会も終わって秋も深まる今日この頃... 今回のART&EATは茨城を訪ねてみました。 まずは笠間日動美術館から。 ここには有名画家のパレットコレクションがあります。 たかがパレット、されどパレット・・アーティスト…
こちらも独特なネーミング
予定していた桔梗屋の工場見学も終了してしまい、軽いドライブとショッピングとなってしまったが、いつもの流れで立ち寄り湯をしようと郊外へ・・・ 着いたのは『ほったらかし温泉』。 どういう経緯でその名前がついたのかはわからない…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |